Friday, May 30, 2008

The Birth of Chicken

卵からヒヨコになるまでが写真で公開されています。
そう、卵の中で起こっていることが写真に。
The Birth of Chicken
http://haha.nu/amazing/the-birth-of-a-chicken/

パンダオウムカイコ バージョンも合わせてどうぞ。
温度湿度、細菌に注意すればこんなことができる、のかな?

CISA Online Exam Review Course

ISACAより CISAのオンラインレビューコースを始めますよ というお知らせが来ました。

CISA Online Exam Review Course
http://www.isaca.org/

モジュール単位で購入できますが、6モジュールまとめて購入だと
CPE hours: 26. Estimated seat time: 26-30 hours.
Member / Non Member Cost: $450/$600
ということで高くはないようです。
# もちろん内容次第ですが。

Sunday, May 25, 2008

15種類の靴ひもの通しかた

15種類もの靴ひもの通し方が紹介されています。
GUIDE TO LACING
http://www.sneakerfreaker.com/newsflash/856/

# SAWTOOTHって呼ぶんですね、この通しかた。

Wednesday, May 21, 2008

NewYorkTimesのオンライン版が便利すぎる件について

Webページ上の単語をダブルクリックすると単語の意味を表示してくれるんですね。
Newsサイトと辞典の合体、驚き呆れるくらい便利です。

FireFoxのプラグインで同様の機能を提供するものがありますが、
  • 辞書情報の準備が不必要な点
  • どのような環境からも利用出来る点
この2点を考えるとこの機能の優秀さがハッキリ分かります。

日本語のサイトでも、同様の機能が実装されると嬉しいな。
専門用語の定義を確認するのに非常に便利なんだけれど。
# 実装されるとしたら早くて5年後くらいかな(笑)

ちなみに、辞典情報はAnswers.comのものです。

このポストのリンク先は、NewYorkTimesに掲載されているDaewon Foreign Language High School
という韓国の高校についての記事。
1日15コマの授業があって、15時間目が終わるのが22:30。
133人の卒業生の殆どがアメリカの有名大学に進学するという恐ろしい学校。
# 夢破れるのは数人だけらしい。

Monday, May 12, 2008

YouTubeを使ったプレゼンテーション

こういう風にもプレゼンできるのですね。
RSS in Plain English.

クリップの内容は「RSSとは?」
こんな風味で初心者向けのコンテンツなんてよいかも。

An Ode to RSS, On RSS Awareness Day
http://www.readwriteweb.com/archives/an_ode_to_rss.php

Sunday, May 11, 2008

The Brand You 50

トム ピーターズの ブランド人になれ! を読んだときのメモ

  • 進む道を自分で決める時代がやってきた。
    何のことはない、昔に戻るだけ。
  • 芸能人の世界と一緒
  • 卓抜した技量 ネットワーキング
  • どんな貢献ができるのか
  • どんな貢献が得意なのか
  • どんな貢献をしてきたのか
  • 貢献は定量化できるか
  • 貢献を簡潔に説明出来るか
  • プロジェクトポートフォリオ
  • クライアントポートフォリオ
  • クライアントとのジョイントベンチャー
  • 他とどう違うのか
  • それらしく見えるか
  • ネットワークは常にメンテを
  • 死ぬ気でやれよ、死なないから − 杉村 太郎
  • パッケージ
  • ビジネス力
  • 求めよ、さらば...
  • 許可を求めるとはダメだと言って欲しいのか
  • つまらない仕事を好きなようにやる
  • エクセレントでないことをやめればよい
  • 極めれば 唖然
  • ネジの外れている人と付き合う
  • 著者にメールを書いてみる
  • 自己紹介に気を使う
  • ちょっとした日常の振り返り
  • プレゼンテーションはプレゼント
  • 初心者の心に不可能はない
  • 絶えず研究開発
  • 工場の設備投資と一緒
  • 3ヶ月毎にサービスの25%を入れ替える
  • 四半期毎に履歴書に箔をつけていく
  • 転職フェアに行ってみよう
  • 愛おしきプラトー
  • お偉いさんを以てお偉いさんを制す
  • 情報は現場から直接仕入れる
  • 政治力学を学ぶ
  • 生活の糧を得ることは自分を売る ということ。
    恥ずかしがることはない。

2008年8月の試験が終わったらやること

2008年8月後半から2009年にかけてやりたいことの備忘録
プライオリティの付与はまた今度。
  • マーケティングの本を読む
  • パーソルブランディングの本を読む
  • 行動経済学の本を読む
  • 国際経済の本を読む
  • 経営の本を読む
  • NLPの本を読む
  • 開発の本を読む
  • 品質管理の本を読む
  • 哲学者が書いた本を読む
  • ロジカルなんとかの本を読む
  • デザインの本を読む
  • アイデアの本を読む
  • 生産性を高める手法の本を読む
  • とにかく100冊以上貯まった本の山を切り崩す
  • 本で読んだ内容を実践に移す
  • TOEICスコアアップのための勉強をする
  • TOEICの再受験をする
  • 英会話の勉強を始める
  • 実践した内容を反省する
  • 反省をもとに試行錯誤する

Saturday, May 10, 2008

UNIX系OS設定ファイル用バージョン管理ツール

mercurical
http://www.selenic.com/mercurial/wiki/

設定ファイルの管理というと、時間とイベントをトリガーに sysreport を実行、なんて
お手軽な運用でも十分役立ってくれますが、バージョン管理ツールですか