Friday, April 17, 2009

財務省、生体認証に100%の信頼性を求める

生体認証には誤認証が付きものです。

一般的な生体認証、つまり、事前にユーザーの情報を登録し、その情報を元に認証を行う場合ですら
False Acceptance ( 本来認証してはいけない人を認証してしまうエラー)の発生を抑止できません。
いわんや、アルゴリズムを使用して万人の顔からその年齢を判別をや。

財務省さんは「もっと強力な魔法を使え」との指示を出している?
読売新聞さんは財務省さんのことを皮肉っている?

1つ確実なのは、たばこ自動販売機メーカーには魔法使いか詐欺師のどちらかがいる、ということでしょう。

なんだかなぁ。

バイオメトリクス認証技術
http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jmag/vol54-4/paper04.pdf

Thursday, April 9, 2009

04.2009現在 サーバ仮想化ソリューション選択肢

ハイパーバイザー型のものをなんとなく並べてみます。

VMware, VMware
http://www.vmware.com/
実績、情報入手の容易性において No.1
Windows も Linux も Solaris も安心して乗せられる。

Hyper-V
http://www.microsoft.com/windowsserver2008/en/us/hyperv-main.aspx
情報、特に日本語の情報に乏しい。
Windows 以外にホストできる OS というと SUSE ということになり、 企業ユースだと
Linux = Redhat という状況の日本では実質マイクロソフト専用機?
サーバは全部マイクロソフト、という特別な環境じゃない限り入れたくないなぁ...。
お客さんにはマイクロソフトが責任を持ってくれる、ということで売り込みやすいかもしれないが。

XEN, Citrix
http://www.xen.org/
英語での情報入手が容易そうなので、みんなが英語を読めるなら選択肢になりうる。
日本語の情報が増えるか否かで今後が決まりそう。

VirtualBox, SUN
http://www.sun.com/software/products/virtualbox/get.jsp
不勉強のためあまり内容を知らない。
Snow Leopard をホストできる、という記事を見て食指が動く。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/09/005/

お仕事として使うなら VMware 、お家で遊ぶなら VMware か VirtualBox?

Monday, April 6, 2009

To whom it may concern,

照会メールの書き出しに「担当者様」と書きたい時の表現
To whom it may concern,
手紙の終わりはご存知のとおり
Sincerely,
Firstname Lastname
久しぶりにメールを書いたら 「担当者様」がどうしても思い出せなかった...。